クレールベイサイドのスタッフが綴るブログ。クレールベイサイドでおこる小さな出来事をご紹介いたします


_01I7758_01.jpg

結婚式の定番ペーパーアイテム「Save the Date(セーブ ザ デート)」。

私たちは日に結婚式を行います

・空けておいてくれると嬉しいです

ということを伝えるためのお知らせカード*

 

今でこそセーブ ザ デートという名前で一般化していますが、

海外ウェディングではちょっと異なったフレーズで表現されることもあるんです。

 

本日はSave the Dateの、別の言葉で言いかえ可能なフレーズをまとめてみました。

Save Our Date

the」が「our」になった、Save Our Date

これはセーブ ザ デートとほぼ同じフレーズですが、

たった3ワードの短い言葉だからこそ、単語がひとつ違うだけでもなんとなく、

パッと見たときの印象が変わる気がします。

 

Mark the date

Mark the dateは、その日に印をつけておいてね!=スケジュールに入れておいてね!

という意味の表現。

見慣れている「save」ではなくて、「mark」という単語が使われているのが

なんだか新鮮な感じです。

 

Mark your Calendar

Mark your Calendarは、カレンダーにチェックしておいてね!という意味。

このカードをもらったら、「すぐに、スケジュールアプリに入れておかなきゃ!」

という気分になりそうですね。

 

It's a Date

「その日に決まったよ、その日に会いましょう!」という意味で使われる、

It's a Date

このフレーズも、Save the Dateの言いかえ表現としてぴったり。

海外では日常会話でも使われるカジュアルな口語表現なのですが、

こうして文字にしてもおしゃれな感じです。

 

Join us on our special day

わたしたちの特別な日に、ぜひご参加ください

という意味のJoin us on our special day

special day」の部分は、「Big day」や「Memorial Day」にアレンジしたりするのも

素敵かも。

 

Pencil us in

Pencil us inは、ちょっと変わったセーブ ザ デートの形。

鉛筆と一緒にゲストに送ることで、「このペンシルで、スケジュールに結婚式の予定を

書きこんでおいてね」という意味になるんです。

日本にはない、ユニークで可愛いアイデア

 

どれか、使ってみたいフレーズはあった?

Save the Date(セーブ ザ デート)の、言いかえフレーズ。

個人的に、「Mark the date」や「It's a Date」などは

おしゃれな語感で使ってみたいな~と思いました

 

セーブ ザ デートや招待状をDIYするときに、もしよかったら使ってみてください♪

 


大人気のブライダルフェアはこちらから★
 CREER BAYSIDE 
    ~ OCEAN VIEW RESORT WEDDING ~

こんにちは。

いつも、ベイサイドのブログを読んでくださり

誠にありがとうございます。



ベイサイドには披露宴会場に専用のガーデンやウッドデッキのご用意がございます。

海が真向かいに見えるロケーションなので

外での食事会やパーティーはいかがでしょうか。

たくさんのお花も咲いてるガーデンなので

お写真を撮る場所としてもとても人気でございます。

室内でお過ごしいただくのも素敵ですが、

外で季節を感じながら過ごすパーティーもとっても素敵です。

P056_0007.jpg












ご興味ある方は是非ご相談ください。お二人の記念に残る一日を一緒につくりましょう☆

ブライダルフェアご予約はこちらから★

 CREER BAYSIDE

みなさん、こんにちは!

いつもスタッフブログをご覧くださり

誠にありがとうございます。

 

 

本日は料理重視のお2人必見!!
おもてなしの要といえばお料理!!
更にフレンチの要といえば自家製のソース!!

CREER自慢の自家製フォン・ド・ヴォーについて
シェフが誇るこだわりPOINTをご紹介♪

 
 

【3つのこだわりPOINT!!】

■一から手作りするこだわり
味の安心はもちろんの事、衛生面にも厳しくチェックし
誰もが安心してお召し上り頂けるようなフォン・ド・ヴォー作りを心掛けています。

■味へのこだわり
フランス料理にとってソースとは【命】同じくらい大切な物と言っても過言ではありません。
当店では長年の料理人としての経験や知識を生かし、質が高く、大量生産では出せない
手作りの味を楽しんでもらえるよう心掛けております。

■手間暇へのこだわり
焼く前に流水でしっかりと血抜きをして
オーブンで約二時間かけてじっくり焼き色を付けて行きます。
仔牛の骨が焼けたら、大きな寸胴に水をたっぷり入れ沸騰させ
別で炒めておいた香味野菜と、ホールトマト・トマトペースト・香草等を加え
丸二日間煮込みに入ります。(その間、灰汁は丁寧に取り除きます)
最終段階は丁寧に裏漉しをし、これでベースのフォン・ド・ヴォーは完成!
更に1/3の量まで煮詰め凝縮し、これをベースにお肉料理に合わせていろいろなソースを仕上げます。
仕上がるまで三日間かかるこのこだわり。

fdsふぁIMG_0036

大切な一日だからこそこだわり抜いた
フォン・ド・ヴォーを創り上げ
みんなが笑顔になる様々なソースを丹精込めてお創りしております。

 

 

 

気になる方は是非ご来館くださいませ♪

 

 

 

大人気のブライダルフェアはこちらから★

 CREER BAYSIDE 
    ~ OCEAN VIEW RESORT WEDDING ~
CBS_チャペル002-1 新 人有 ★.jpg
こんにちは。
いつもクレールベイサイドのスタッフブログを読んでくださり
誠にありがとうございます。
     
          
『ファーストミート』とは
新郎様と新婦様が当日はそれぞれのお部屋で着替えを行い
おふたりの準備が整った段階で、初めて顔合わせをするというものです。
ファーストミートは、他にもファーストルックとも呼ばれています。
               
海外では「結婚式の前に新婦の花嫁姿を見ると幸せになれない」
というジンクスがある為に誕生した習慣だそうです。
             
         
ベイサイドにてファーストミートされる際は
ぜひ、ロケーションとして最高な
チャペルを使ってみてはいかがでしょうか。
            
先に挙式会場に、新婦様がお進みを頂いて
ブーケを持った新郎様が扉口にてスタンバイ。
そして、扉が開いた瞬間に
海をバックに立っている新婦様の姿が見え
ここで初めての顔合わせ。
新婦様のプリンセスになった姿に涙してしまう方もいらっしゃいます。
             
新郎様と新婦様のおふたりで行う方もいらっしゃれば、
親御様やブライズメイド・アッシャーをしてくださるご友人の方と
ファーストミートされる方もいらっしゃいます。
                
想像するだけでうるっときてしまいますね。
          
ぜひ参考にしてみてください♪ 

       
    
   
  
大人気のブライダルフェアはこちらから★
 CREER BAYSIDE
前の5件 6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16

INFORMATION
メールはこちら
ブライダルフェア開催中