名古屋の結婚式場 セレモニーのそれぞれの意味は。。
2023年06月01日(木)
こんにちは!
本日もスタッフブログをご覧いただきまして
誠にありがとうございます
本日は結婚式の動作・演出に込められた意味を
ご紹介させて頂きます
*バージンロードの意味
知っている方も多いかと思いますが
バージンロードは【人生】を表す道と言われています
新婦様がお父様と歩む1歩1歩は
今まで過ごしてきた人生を表しています
産まれて時を経て新郎様と出会い
新郎様と未来を歩いていくということを
意味するのがバージンロードです
*ベールダウンの意味
挙式の最初のセレモニーと言えば
新嫁様のベールをおろすベールダウンの儀式
新嫁様のベールには魔除けの役割があり
悪魔から身を守るという意味と
お母様から最後の身支度の意味が
込められています
*ベールアップの意味
新嫁のお母様は行ベールダウンには
魔除けの意味がございますが
新郎様がベールを上げるベールアップには
その魔除け「壁」を取り払い
二人の間にはもう何も隔てるものはない
ということを
表します
そして新婦様が纏っていた魔除けを取り払った新郎様は
「これから僕があなたを守ります」
という意思を持つとされています
*誓いのキスの意味
誓いのキスをする前には
誓いの言葉を言うことが多いですよね
生涯に渡って人生を共にし愛し合うと
誓いの言葉を発した口に
封をするのが誓いのキスです
*指輪の交換
指輪の交換を左手の薬指にはめるのにも
理由があります
古代ギリシャで左手の薬指には
「人間の感情をつかさどる場所・心臓」
に繋がる血管があるとされていました
そんな感情をつかさどる心臓に繋がる場所に
夫婦の誓いである結婚指輪をすることで
どんな時も相手の事を忘れないように...という
意味が込められています
以上5つのご紹介をさせて頂きました
何百年何千年も前から伝わる挙式の儀式の中には
とても素敵な深い意味が込められております
ひとつひとつを噛みしめながら
かたい夫婦の誓いを交わしてください
人気のブライダルフェアはこちらから★