クレールベイサイドのスタッフが綴るブログ。クレールベイサイドでおこる小さな出来事をご紹介いたします


名古屋の結婚式場 ブーケの形

皆様こんにちは。

 

いつもスタッフブログをご覧いただきまして

誠にありがとうございます。

 

本日は花嫁には欠かせないアイテム「ウェディングブーケ」について

ご紹介させていただきます!!

 

 


ブーケには様々な形があります。形によってイメージも変わってくるので

どういったシーンに似合うのかも一緒にご紹介させて頂きます!

 

 

ラウンドブーケ

その名の通り、丸いドーム型のブーケです。お花が密集しているので見た目も華やかで、

ウェディングブーケの定番の形です。

 

キャスケードブーケ

キャスケードとは、英語で小さな滝を意味します。

その名の通り、流れるような縦長のラインが特徴です。

大きめの花や葉を組み合わせて作られることが多く、気品と存在感があります。

厳かな雰囲気の教会式などにもぴったりなブーケです。

 

オーバルブーケ

オーバルとは楕円型のシルエットでラウンドよりもふっくらしたシルエットです。

 

クラッチブーケ

クラッチは英語で「ぐいっとつかむ」「しっかりつかむ」という意味があります。

その名の通り、つかめる長さで茎を切り揃えて束ねたデザインのブーケです。

他の形よりも茎の部分が長いのが特徴です。ナチュラルな見た目なので、カジュアルなパーティーに似合いそうです。

 

 

その他にもボールブーケやリースブーケなど、持ち手の付いたブーケもあります。

どちらも腕にかけることができるので、他のものを持つときにも便利です。

形はかわいらしいイメージですが、使うお花の色や種類によって印象を変えられます。

 

 

このようにブーケにも様々な形があります。ぜひ参考にしてください!

ドレスやお好みに合わせてぴったりのブーケを見つけてくださいね

 


P079_0038n.jpg























ブライダルフェアご予約は
こちらから★

INFORMATION
メールはこちら
ブライダルフェア開催中